2014年1月28日火曜日

【お知らせ】2月7日山口市「生涯スポーツ・体力つくり全国会議」での二重奏 アルミバイオリン アルミチェロ

山口県総合企画部スポーツ・文化局(野村雅史局長)殿のご要請により、2月7日(金)、山口市で開催される「生涯スポーツ・体力つくり全国会議2014」の情報交換会において、打ち出し板金で製作したアルミ製のバイオリンとチェロの二重奏をご披露させていただきます。

日時/場所: 2月7日(金)17:30-19:00 山口市湯田温泉 ホテルかめ福



Aluminum Violin & Cello Duet Music, Invention No.4 by J. S. Bach at the Sumitomo Historical Museum

******************************************
新幹線の顔づくり50年・山下工業所
〒744-0002 山口県下松市東海岸通り1番27
TEL 0833-41-3333(代) FAX 0833-43-6914
日本語 www.yamashita-kogyosho.com  
英語   www.odeko.co.jp *
**********************************************
*odeko:「おでこ」は鉄道車両先頭構体を指す業界用語です。

2014年1月20日月曜日

【お知らせ】2月11日スターピアくだまつスギテツ・コンサートでのアルミバイオリンの演奏

2月11日(火・祝日)にスターピアくだまつで開催されるスギテツさんのコンサートのなかで、アルミバイオリンを使った演奏が披露されます。

■~クラシックで遊ぶ名曲選~ スギテツ10周年記念ツアー 山口・下松公演

2014年2月11日(火・祝)  開場 13:30 開演 14:00
指定席4,000円(税込)/グループ席10,000円(4名まで、当日座席指定)(税込)

主催 公益財団法人下松市文化振興財団・KRY山口放送・中京テレビ放送

ご参考: 
スギテツ結成10周年  SUGITETSU ACADEMICA 10th anniversary Premium Best Album
東フィルとの共演 声楽との融合 アルミ製ヴァイオリン
盛りだくさんのプレミアム・ベスト・アルバム


******************************************
新幹線の顔づくり50年・山下工業所
〒744-0002 山口県下松市東海岸通り1番27
TEL 0833-41-3333(代) FAX 0833-43-6914
日本語 www.yamashita-kogyosho.com  
英語   www.odeko.co.jp *
**********************************************
*odeko:「おでこ」は鉄道車両先頭構体を指す業界用語です。

2014年1月17日金曜日

【お知らせ】1月24日中国地方向けNHK番組での放送 打ち出し板金 

中国地方向けの以下の番組のなかで、打ち出し板金による新幹線の顔づくりが取り上げられます。

■走り続け、半世紀~新幹線を支える技術者たち~(仮)

【本放送】NHK総合 1月24日(金)19:30-19:55
【再放送】NHK総合 1月25日(土)10:05-10:30


******************************************
新幹線の顔づくり50年・山下工業所
〒744-0002 山口県下松市東海岸通り1番27
TEL 0833-41-3333(代) FAX 0833-43-6914
日本語 www.yamashita-kogyosho.com  
英語   www.odeko.co.jp *
**********************************************
*odeko:「おでこ」は鉄道車両先頭構体を指す業界用語です。

2013年12月18日水曜日

高森みどり中学校の皆様のご見学

12月18日(水)、山口県立高森みどり中学校三年生の皆さんが来社されました。

山口県の公立校としては唯一の併設型中高一貫教育校と知られる高森みどり中学校(大木至校長)は、今年度「やまぐちサイエンス・サポート事業」の指定を受け、科学技術人材の育成を目的とした学習活動に取り組んでおられます。 

会社の歴史と「打ち出し板金」についてお話し、円板のハンマー作業を体験いただきました。
企画された大木至校長、引率の網本徳文教頭には大変お世話になりました。ありがとうございました。

YSS事業 企業訪問 山下工業所・日立製作所に行きました!




******************************************
新幹線の顔づくり50年・山下工業所
〒744-0002 山口県下松市東海岸通り1番27
TEL 0833-41-3333(代) FAX 0833-43-6914
日本語 www.yamashita-kogyosho.com  
英語   www.odeko.co.jp
**********************************************
*odeko:「おでこ」は鉄道車両先頭構体を指す業界用語です。

2013年12月8日日曜日

日本科学未来館「THE世界一展」内覧会での弦楽四重奏ご披露

12月5日(木)と6日(金)、日本科学未来館「THE世界一展」の内覧会において、「打ち出し板金」製のバイオリン、ビオラ、チェロによる弦楽四重奏をご披露させていただきました。来年5月6日までの会期中、アルミバイオリンが展示されます。

12月5日の報道機関内覧会・フォトセッション
12月5日報道機関内覧会(InternetMuseum/YouTube)
12月6日関係者内覧会 四重奏の音合わせ(Youtube)

12月6日の関係者内覧会・毛利衛館長ご挨拶



総合監修をおつとめになられた国立科学博物館・鈴木一義先生、毛利衛館長、野副晋様、内田まほろ様はじめ日本科学未来館の皆様、読売日本交響楽団の小田透様、荒川以津美様ならびに渡邊田鶴野様、佐藤由紀様、和泉景子様にお世話になりました。誠にありがとうございました。
打ち出し板金技能の伝承に努めてまいります。

******************************************
新幹線の顔づくり50年・山下工業所
〒744-0002 山口県下松市東海岸通り1番27
TEL 0833-41-3333(代) FAX 0833-43-6914
日本語 www.yamashita-kogyosho.com  
英語   www.odeko.co.jp *
**********************************************
*odeko:「おでこ」は鉄道車両先頭構体を指す業界用語です。

2013年11月30日土曜日

徳山高専での演奏 マグネ/アルミバイオリン アルミチェロ

11月30日(土)、三次元CADの研修でお世話になっている徳山高専殿からのご要請により、同校メディアホールにおいて、マグネ/アルミバイオリンとアルミチェロによる二重奏、ならびにピアノを加えたトリオ演奏をご披露させていただきました。日本機械学会・技術と社会部門の特別講演会に合わせた演奏です。ご参加くださいました皆様ありがとうございました。

機械電気工学科の伊藤尚先生、見事なピアノ演奏でご協力いただいたME5茂山様には大変お世話になりました。




******************************************
新幹線の顔づくり50年・山下工業所
〒744-0002 山口県下松市東海岸通り1番27
TEL 0833-41-3333(代) FAX 0833-43-6914
日本語 www.yamashita-kogyosho.com  
英語   www.odeko.co.jp *
**********************************************
*odeko:「おでこ」は鉄道車両先頭構体を指す業界用語です。

2013年11月25日月曜日

山口県旧県会議事堂チャリティコンサートでの二重奏 マグネバイオリン・アルミチェロ

11月24日(日)、山口市の山口県旧県会議事堂で開催された山口県大雨災害義援金チャリティ「小春日和コンサート」にて、打ち出し板金で製作したマグネシウムバイオリンとアルミチェロによる二重奏を演奏いただきました。

(Youtube動画)Hitachinoki by magnesium violin and aluminum cello 山下工業所マグネシウムバイオリンとチェロによる二重奏 日立の樹



今回の演奏は、アルミチェロの演奏で日頃よりお世話になっている藤見清加さんのご発案により実現しました。二重奏のバイオリンパートでは、昼の部はアルミバイオリンの開発当初からアドバイスくださっている河本真樹子さんに、夜の部では宇部市でご活躍の笹本真理子先生にお世話になりました。ありがとうございました。

******************************************
新幹線の顔づくり50年・山下工業所
〒744-0002 山口県下松市東海岸通り1番27
TEL 0833-41-3333(代) FAX 0833-43-6914
日本語 www.yamashita-kogyosho.com  
英語   www.odeko.co.jp *
**********************************************
*odeko:「おでこ」は鉄道車両先頭構体を指す業界用語です。