以下のNHK番組のなかで、打ち出し板金による先頭構体づくりがとりあげられます。放送予定は変更になる場合がありますのでご了承ください。
放送100年!小さな旅「“超特急”のふるさと~山口県周南地区~」
(初回放送2013年5月26日の再放送です)
4/4(金)20:15~20:40(山口県域で放送)
4/5(土)7:30~7:55(山口県域で放送)
山下工業所ニュース
2025年4月2日水曜日
【お知らせ】NHK番組の再放映 打ち出し板金
2024年11月8日金曜日
打ち出し板金バイオリンとチェロの二重奏 山口市
11月7日(木)、山口県からのご要請により、松田屋(山口市)で開催された山口県知事主催駐日大使歓迎夕食会にて、山下工業所での職人技の技能伝承についてご説明のうえ、打ち出し板金で製作したバイオリンとチェロの二重奏をご披露させていただきました。
曲目:日立の樹、G線上のアリア、ふるさと、上を向いて歩こう、アリオーソ
山口県スポーツ文化部・道免部長、国際課・白石様、日立製作所総務部・安部長代理に大変お世話になりました。誠にありがとうございました。
関連リンク:
**********************************************
新幹線の顔づくり60年・山下工業所
〒744-0002 山口県下松市東海岸通り1番27
TEL 0833-41-3333(代) FAX 0833-43-6914
日本語 www.yamashita-kogyosho.com
英語 www.odeko.co.jp *
**********************************************
*odeko:「おでこ」は鉄道車両先頭構体を指す業界用語です。
2024年10月10日木曜日
山口県労働基準協会会長賞(優良賞)
10月10日(木)、山口県総合保健会館で開催された第49回(令和6年度)山口県産業安全衛生大会で表彰していただきました。
日立製作所笠戸事業所安全衛生センタの皆様、ならびに月例相互訪問を通した品質・安全の向上にご協力いただいております日立笠戸協同組合・車両部会・品質検討会メンバー各社の皆様に感謝申し上げます。引き続き、労災被災者ゼロを目指した取り組みを進めてまいります。
■関連リンク
2024年9月2日: 日立笠戸協同組合主催安全競争最優秀賞
2023年8月31日: 日立笠戸協同組合主催安全競争優秀賞
2023年3月27日: 山口県労働基準協会下松支部長表彰優良賞
2021年8月1日:
わが子に入社をすすめたくなる会社を目指しています 株式会社山下工業所
山口労基 令和3年8月1日 No839 / 一般財団法人山口県労働基準協会
2020年7月28日: 日立笠戸協同組合主催安全競争最優秀賞
******************************************
新幹線の顔づくり60年・山下工業所
2024年10月1日火曜日
【お知らせ】東海道新幹線開業60周年記念コンサート 10月14日 リニア・鉄道館
10月14日(月、スポーツの日)鉄道の日、リニア・鉄道館で東海道新幹線開業60周年記念コンサートが開催されます。どうぞ足をお運びください。
日時 2024年10月14日(月祝)11:00〜,14:00〜 各30分程度
場所 リニア・鉄道館 1階 イベント広場
所在地 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3-2-2
交通アクセス あおなみ線金城ふ頭駅下車,徒歩2分
画像は、リニア・鉄道館のイベント紹介(https://museum.jr-central.co.jp/event/)、秋のイチオシからお借りしました。
リンク
2024年10月02日 【動画】「200キロで走るモノをやっとるんじゃ」匠の技で支える東海道新幹線 開業から60年「顔」を作ってきた職人たちの誇り /CBCニュース/中部日本放送
2021年2月28日 「0系」から新幹線の〝顔〟を作ってきた工場、ピンチ救った楽器作戦 地方の零細企業が「ストラディバリウス」に託したもの /withnews テツのまちからこんにちは
2021年3月07日 新幹線〝先頭車両〟誕生秘話 ハンマーを一心不乱に…黎明期の思い出 /withnews テツのまちからこんにちは
2014年10月01日 祝!東海道新幹線開業50周年!「走れ!夢の超特急楽団」10/1リリース! 世界の車窓から~打ち出し板金製弦楽器による四重奏~を収録 /キングレコード
******************************************
新幹線の顔づくり60年・山下工業所
2024年9月28日土曜日
日立笠戸協同組合ソフトボール大会優勝
9月28日(土)、下松スポーツ公園総合グラウンドで開催された日立笠戸協同組合親睦ソフトボール大会で優勝しました。
■関連リンク2015年6月1日 下松市中小企業勤労者ソフトボール大会 優勝
******************************************
2024年9月2日月曜日
日立笠戸協同組合主催安全競争最優秀賞
7月30日(火)、日立笠戸労働組合会館で開催された日立笠戸連合会安全競争表彰式で表彰していただきました。9月2日(月)、日立製作所・安全衛生センタ・増本様、深町様より表彰楯を授与いただきました。ゼロ災害を目指し、安心・安全な職場環境づくりを進めてまいります。
■関連リンク
2023年8月31日: 日立笠戸協同組合主催安全競争優秀賞
2023年3月27日: 山口県労働基準協会下松支部長表彰優良賞
2021年8月1日:
わが子に入社をすすめたくなる会社を目指しています 株式会社山下工業所
山口労基 令和3年8月1日 No839 / 一般財団法人山口県労働基準協会
2020年7月28日: 日立笠戸協同組合主催安全競争最優秀賞
******************************************
新幹線の顔づくり60年・山下工業所
2024年6月26日水曜日
アルミバイオリンとチェロの二重奏(下松市)
6月26日(水)、下松市からのご要請により、「ほしらんどくだまつ」にて開催された下松市観光協会通常総会懇親会でアルミバイオリンとチェロの二重奏をご披露させていただきました。
山下工業所では手仕事の職人技に興味をもっていただくため、熟練技能者が製作したアルミ製弦楽器の貸し出しを行っています。
■関連リンク:
2023年8月12日 アルミバイオリンとチェロの二重奏(光市)
2022年11月1日 アルミ製バイオリンとチェロの二重奏(山口市)
2020年09月24日 末武中学校での出前授業と演奏 アルミバイオリン・チェロ
2017年11月17日 久保中学校での講演と演奏 創立70周年記念講演会
2016年10月14日 山口県中学校長会での講演ならびに演奏
******************************************